夢宙センターパンフレット テキスト版 第3部
大見出しには◎、小見出しには●をつけています。
このテキスト版 第3部は、第3部の扉、メイキングオブ女性ばかりの林間学校、ドキュメント林間学校、林間学校ふりかえり大座談会、林間学校思い出に残ったランキング、から構成されています。
リンク
■25ページ 第3部の扉
思い切りしゃべって、作って、食べて、たっぷり遊んで、めっちゃ笑う。 ・・・この「林間学校」で知る、介助の原点
第3部 女性定着プロジェクト「林間学校」ドキュメント
当事者の生活を支えるために絶対に必要なのが、介助者。 いつも介助者不足が問題になっています。 しかも、断然不足してしまうのが女性の介助者。 そのために、「女性定着プロジェクト」が生まれました。
第3部では、女性だけの林間学校がどんなふうにおもしろく、元気に、夢宙センターの当事者と出会っているか、ドキュメンタリータッチでお送りします!
■26-27ページ
●メイキング of 女性ばかりの林間学校
夢宙センターの林間学校ってナニ?
みんな、小学校や中学校の頃、林間学校に行った思い出ってあるはず(音符マーク)
飯ごう炊飯をしたり、花火やキャンプファイヤーをして、夜通しみんなで恋バナをしたり・・・
けれど、障害をお持ちの方のなかには、林間学校やキャンプなどのアウトドアの経験がない方もたくさんいるんです。なぜって、バリアがたくさんあるから…(涙) そこで、ボランティアさんを募って、屋外で思いっきり林間学校を楽しむゾ!
と、そんな企画なんです(ハートマーク)
●Q&A
Q 林間学校はどこでするの?
A 大阪府和泉市にある大阪市立信太山青少年野外活動センターだよ!
Q どんなメンバーが、何人くらい来るの?
A 障害をお持ちの方が10名、スタッフ10名、そこにボランティアさんを募集するの。
Q 女性ばかりでするの?
A そう!女性だけの方が、「力仕事は男の人に~」なんて甘えられないけど、強くなれるし、素を出して楽しめるでしょ(笑)
Q 林間学校って、どんなことをするの?
A 毎年ボランティアさんたちと障害当事者「スタッフたちが一緒に会議を開いて決めています。例えば、BBQやカレーを作ったり、夜の大運動会や花火をしたり!!夜はもちろんみんなで恋バナ(ハートマーク)
2日目は、朝からボランティアさんとレクリエーションをして、お腹が空いたら昼食づくり! みんなのやりたいことを実現しあう充実の1泊です! 参加者のみんながめっちゃ仲良くなるんですよ(ハートマーク)
●Shopping!買い出しだって、みんなといっしょだからこんなに楽しくなる!
写真1:当事者とボランティアがスーパーでパンを見ている。
コメント:「あ、そこのパンも取って。買っとかなきゃ」「ほんと!ご飯が焦げても飢えませんね(笑)」
写真2:当事者とボランティアがスーパーのかごいっぱいのカートを止めて、お金の計算をしている。
コメント:「うちら、けっこう買い物上手よ」「じゃ、もっとお菓子買っていいです?」
写真3:2人の女性がカートを押しながらスーパーに入っていく。
コメント:「上下2段のカートで買い物するの、初めてやわ」「大所帯の買い出しだもんねー」
写真4:スーパーでみんなが買い出しリストを見ながら買う物を選んでいる。
コメント:「えっと、ジュースとコーラとコーヒー・・・みんなは、何が飲みたいかなぁ」
●林間学校実施までのスケジュール
4月 学校交流と参加者募集その1
5月 学校交流と参加者募集その2
7月 学校交流と参加者募集その3
8月 林間学校1回目会議 林間学校2回目会議 花火の買い出し 食材の買い出し
8月30日31日 林間学校当日
9月 振り返りの会」
10月 学校への出張型振り返りの会
11月 ボランティア説明会 イラスト:山と木、ポットとマグカップ
※イラストの中に、OUTDOORとLet's Go!の文字
●学校交流 夢宙センターでは、小学校・中学校・高校・大学・専門学校などに出向き、障害のある人が地域で自立生活をしていることを知ってもらうために、当事者が中心となって自分史を話したり、実際の自立生活の様子をムービーで見てもらったりします。
「女性ばかりの林間学校」の参加者募集や自立生活を支えるヘルパー募集も、あちこちの学校に出向いて呼びかけさせてもらいました!
●企画会議 1泊するだけが、「林間学校」じゃなく、当事者&参加学生みんなでアイデアを出し合って、自分たちがみんなで楽しめるプログラムを企画しています。
写真5:ホワイトボードに書かれたプログラム
コメント:みんなで、楽しいこと盛りだくさんの2日間のプログラムを作っていきます。目玉は、夜の花火と、みんなでBBQ!
写真6:会議室で数人が机の周りに座っている。
コメント:「なぁなぁ、お風呂のときって、どうするの?」
写真7:会議室で、当事者とスタッフ、ボランティアが円になって座り、話し合っている。
コメント:事務局長のえみちゃんが司会進行をしながら、学生さんたちと自由にアイデアを出し合います。
写真8:会議室で、当事者とスタッフ、ボランティアが話し合っている。
コメント:「どうしたら視覚障害の方も楽しめるかって思って・・・」「なるほど~」
写真9:会議室で、当事者とスタッフ、ボランティアが話し合っている。
コメント:学生さんたちは、すでに会議から笑顔いっぱい!夢宙センターのおもしろさに気付いてくれたみたいです。
写真10:夢宙センターの女性スタッフ3人が、笑顔で、顔の左右で両手をパーにしている。
コメント:このスタッフのうち2人が、なんと林間学校がきっかけになってスタッフになりました!
■28-29ページ ドキュメント 林間学校in信太山
女性ばかりで「林間学校」の企画を立ち上げ、みんなの力を合わせて実行しました!
もちろんキャンプ場やお風呂などは、そこそこバリアフル。
みんなが何を体験し、どんなことを感じ取ったのか、リアルなところをお伝えします!
◎1日目(8月30日)
みんなでBBQ
今回の林間学校は雨!雨!雨!大雨の中の林間学校。 雨の中びしょ濡れになりながらの夕食づくり!!!
夏なのに雨に濡れて寒い寒い・・・
それに雨で湿気てBBQの火が付かない・・・ 雨に負けじと必死に火起こし、どうにか夕食にありつけました。
そのお肉の美味しかったこと!!
こんな体験、一生忘れられない!
その後は毎年恒例の岡前さん主催の花火大会も雨で中止に!!!
ホンマに残念!!!!
夜は恋バナ! カードゲーム!
夜遅くまでワイワイ盛り上がり、またぐっとみんなの距離が縮まりました。
◎2日目(8月31日)
2日目の朝は、曇り空。 雨じゃなくて良かったねーっ!とみんな一安心。
朝からあっすーが考えてくれた、ゲーム大会!!!
実はこのゲーム、視覚障害者のおけいはんも一緒に楽しめるパズルゲームだったんです。
触ってわかるように、パズルの縁にヒモをつけてくれました。 ゲームでワイワイ盛り上がり、昼食の準備に取り掛かったところ、再び雨が!!
みんな昨日の恐怖心が蘇り、重い空気に・・・
そんなとき、救世主の岡前さんが立ち上がり、室内で調理ができるように職員さんと交渉してくれました。 おかげで、ホットドッグを作って、みんなで食べることができました。
今回の林間学校は雨で大変だったことで、かえってみんな協力しあえて仲良くなった(音符マーク)
それが林間学校の醍醐味だったりするのかも?! いや、でもやっぱり天気が良かったー(笑)
写真1:バーベキュー炉の前に、4人がしゃがんで火起こししている。
コメント:「雨にも負けず、火起こし頑張るでー」「こりゃうちら、どこでも生きていけるな(笑)」
写真2:バーベキュー炉を数人がのぞきこんでいる。
コメント:「火ぃ、なかなかつかへんなー・・・」「あ、なんか火起こしのコツ、わかってきたかも!!」
写真3:テーブルに並んだ野菜を前に、キャベツを手にする学生や調理中の当事者。
コメント:「大量の野菜、切って切って切りまくるんやー」「手は切っちゃダメだよー!気をつけやー!」
写真4:お菓子や飲み物でいっぱいのテーブルを囲んで話す大勢の女性たち。
コメント:「え!!!それ、なんの話してるんですかー?私も聞きたい~」「な・い・しょ(星マーク)」
写真5:両手を挙げ、呼吸器をつけ、眠っている女性当事者。
コメント:岡前さんの寝言・・・花火したかった、、むにゃむにゃZzzzz
写真6:花火をしている女性3人。中央が当事者。
コメント:後日集まって、林間学校の振り返りをした後、念願の花火もしました!楽しかった~!!
写真7:室内で朝ごはんの準備をしている。
コメント:朝ご飯は昨日の残りご飯をおにぎりに「一人何個まで?」「何個食べるねーん!」
写真8:女性当事者が、袋に入ったくじを持って、みんなのところを回っている。
コメント:あっすー考案のゲーム大会 誰と一緒のチームになるかワクワク(音符マーク)
写真9:室内でホットドックづくりをしている当事者とボランティアたち。
コメント:お昼は、手作りホットドッグ! 味付けは、岡前さんから太鼓判をもらったよ!
写真10:女性当事者とボランティアがテーブルを囲んでいる。
コメント:「ホットドッグ早く食べさせてー!!」お腹がすいてきて、待ちきれないっ
写真11:女性当事者の乗った車いすをみんなが囲み、引きあげようとしている。
コメント:岡前さんが溝にはまった!!「みんな助けてぇー」「はいー!!」と、即効集まるとこがスゴイ
写真12:口いっぱいにホットドッグをほおばって、笑顔の学生(写真の上に、Yummy!の文字)。
コメント:「うまーっ!来てよかったよ~(星マーク)」
◎オモシロ名場面集
写真1:室内で参加者全員がカメラの方を向き、ブイサインをしたり、微笑んだりする楽し気な様子。
コメント:絶品のお菓子を持ち寄って、夜のメインプログラム「恋バナ」
写真2:おけいはんが、呼吸器を顔に装着し、鼻先から長いホースを垂らしている。
コメント:あれ?おけいはんの仮装大賞作品「ぞう」
写真3:前髪をまとめてくくり、それを自分の手で上に引き上げている女性三人。中央が当事者。
コメント:ちょんまげ女子
写真4:布団に横になって笑っている女性二人。
コメント:そろそろ寝ようか!?まだ話そうか!?
写真5:みんなで外でごはんを食べている。カメラに向かって、笑顔でブイサインをする人がたくさんいる。
コメント:みんなで作ったご飯、サイコー!!!!
写真6:女性当事者をおんぶするスタッフ。
コメント:林間だけの特別サービスだよ!
写真7:すいかを前に棒を持った女性当事者と、そのそばで話しかけている女性。
コメント:どこ攻めるか!すいか割り会議中
写真8:顔を粉で真っ白にして、笑顔のボランティア6人。
コメント:夜の運動会で、アメ食い競争1位目指しました。
■30-31ページ Go to school! 林間学校参加学生×当事者メンバー 林間学校ふりかえり大座談会!!
今回の林間学校への参加者が一番多かった大阪医療福祉専門学校へ、当事者&介助者でお邪魔させていただきました!
参加者だけのグループでは、林間学校の2日間を振り返り、わいわいおしゃべり!笑顔の花が開きました!
岡前(当事者):あの雨のなか、林間学校、ようがんばってくれたなぁ。ほんまにみんな、ありがとうございました!
えみ(当事者):普通やったら延期になるような土砂降りやったもんな。みんな、どうだったかな?
ななみ(学生):あれだけ自然の中で、段差とかも多いし大変やったんですけど、それでもみんなでやればなんとかなるって思えました。
ぴっきぃ(介助者):大変なのに、みんなてきぱき動いてくれたり、ご飯作る時も、その後のお風呂介助の時とかでも、みんな積極的に手伝ってくれたよね。
みか(学生):火おこしとか、野外調理とか、みんなで合宿とかもしたことなかったし、いい経験になりました。
おけいはん(当事者):林間には、何回行っても、岡前さんをみんなが運んでて、楽しいなぁ(笑)
みか(学生):そう!一番楽しかったのは岡前さんのお風呂介助だった!
岡前(当事者):私のお風呂介助が、楽しかった?どこが?
みか(学生):みんなで岡前さんを持ち上げるところ(笑) 岡前(当事者):嬉しい。ほんま、涙出るわー。
ぴっきぃ(介助者):お風呂介助で岡前さんをレジャーシートの上に乗せて運ぶっていうのも、普通はドン引きしたりするねんけど(笑) えみ(当事者):驚きながらでも、力合わせて手伝ってくれたよね。岡ちゃん、お風呂大好きやし。
ゆな(学生):BBQも楽しかった。大雨でアウトドア調理なんか限界みたいなことだけど、やっぱり終わると、それもいい思い出(笑)
おけいはん(当事者):みんなはよくボランティアに行っているけど、身体介助みたいな経験はなかったのかな?
ねね(学生):私は障害者の人の介助をした経験がなくて、全然わからんくって、お風呂介助とかもほんまに衝撃的で。私も岡前さんと同じチームやったんですけど、岡前さんを一人じゃ持ちきれんくって。(一同爆笑) で、みんなで一緒に持ってもらって、楽しかったです。
ぴっきぃ(介助者):「楽しかった」って言ってるよ、岡前さん。アトラクションみたいやな。(一同爆笑)
まひろ(学生):私、初めてでわからないことばかりだったんですけど、わかりやすく何々してって言ってくれたし、自分でできたこともあったので嬉しかったです。
あやみ(学生):私も、今までボランティアに何回か行ったことあったけど、障害のある人にあんまり近くで接することがなかったので何をしていいかわかってなかった。 でも林間だと、こうしてほしい、ああしてほしいとか言ってくださって、自分が何をすればいいのかわかって良かったって思った。 それと…朝の4時くらいまで恋バナをしてたのが楽しかったです。 最初、人数めっちゃおったのにだんだん減っていって(笑)。結局、最後2人になるまでしゃべってました。
えみ(当事者):話は変わるけど、自分たちが、これしたい、とかこれ手伝えるよ!ってものある?
岡前(当事者):タイに行きたいねん。今、お金も貯めてる。
ぴっきぃ(介助者):どこに行くにもヘルパー(介助者)さん一人じゃやっぱ厳しいですよね。 何人かいてくれたほうが安心して行けたりね。人が多い時はできることも広がるんかなぁって思うので、ちょっと学生さんからもこんなんできるんちゃう?とか教えてもらえる?
あやみ(学生):旅行って、普通にできるんじゃないかと思います。 この夏は、林間学校とか他のボランティアも経験したからそう言えるようになったのかも。 だからまた、みんなで一緒に行きましょう。
えみ(当事者):行きましょうねー!林間を通して、直接当事者のことを知って、自分に自信をつけてもらえたみたいで嬉しいな。
写真1:座談会の様子。当事者とスタッフ、学生ボランティアが並んで座り、話をしている。
写真2:当事者と介助者が並んで笑っている。
写真3:テーブルに岡前さんと学生3人。岡前さんのめがねを学生が直している。
コメント:(岡前さんのめがねがずれる・・)
ねね(学生):めがねちっさい?
岡前(当事者):ごめんね…めがね、ずれてくるんやわぁ。
(めがねを学生さんにかけ直してもらう)
岡前:じつは、こっちの目、よく見えないんですよ。
ぴっきぃ(介助者):男前は、よう見えてますけどね。
岡前(当):いらんこと言わんといて!(一同爆笑)
写真4・5・6:当事者・介助者・学生ボランティアたち計12人がテーブルを囲んで、話をしている。
■32ページ ◎2019年林間学校 思い出に残ったランキング
参加者のみなさまからのアンケートを集計してみました!
1位 夕食作り(BBQ)
大雨の中の夕食作りはハード!!!
火起こし隊、女の子じゃいられない(笑)
2位 レクリエーション
あっすー中心になって考えたレクリエーションは、視覚障害のおけいはんも楽しく参加できるように工夫がされていました。
3位 夜のフリータイム
それぞれにカードゲームをしたり、恋バナしたり、一足早く寝たり(笑)
番外編 お風呂
みんなで大浴場に(音符マーク)
初めての介助もみんながいれば楽しかった。
◎私たちのギモンテン・ハンセイテン
・今回林間学校に参加してみて当事者の皆さんの障害のことが知りたくなりました。
・実際に林間学校の最中に聞けばよかったのに、聞くのをためらってしまいました。
・はじめ緊張しすぎて、なかなか自分から話しかけることが出来なかった、、、
・一緒に過ごす中で打ち解けてはきたけど、もっとみんなと話したかったです。
◎こんなことでびっくり
・みんな元気で明るい!!!
・当時者の人って静かな人が多いと思ってました。
・自分よりもパワフルな人が多くて元気をもらえました。
◎参加者(9名)の顔写真とコメント
・楠井優菜(くすい・ゆな)さん:林間学校は、当事者さんとたくさん遊べて楽しかった!
・堀田茉紘(ほった・まひろ)さん:林間学校は、とにかく充実してて、行ってよかった!
・中口美帆(なかぐち・みほ)さん:みんなで話しながら作業やごはん食べれてよかった。
・山本明侑(やまもと・みう)さん:勇気を出して当事者の方と話してよかった
・大木彩未(おおき・あやみ)さん:明け方まで恋バナで盛り上がりました(ハートマーク)
・清水音々(しみず・ねね)さん:夢宙の皆さんは、いつも明るくて、楽しそうですね(ハートマーク)
・今井亜優(いまい・あゆ)さん:夢宙センターの方は、たくさん話をしてくれるのでうれしいです!
・増田美佳さん(ますだ・みか)さん:当事者の方の人生経験を聞かせてもらって、すごく良かったです。
・八郷七海(はちごう・ななみ)さん:夢宙では、みんながフレンドリーに接してくれて、居心地良かった!
リンク