
Ju-Ho
coming soon!
重訪講座(現在休止中)
詳細決まり次第、HPにアップします!
大阪府知事指定
「重度訪問介護従業者養成研修」 (現在休止中)
夢宙センター プレゼンツ!

私たちのセンターでは、どんなに重度の障害があっても、
地域で自分らしく暮らすことを応援しています。
そんな地域生活の実現のためには、障害当事者の自立生活への思いとともに、
社会資源としてのヘルパーが欠かせません。
無資格の人も、ヘルパーになろうと思ったら、
夢宙センターで「重度訪問介護従業者」の資格を、
わずか3日と1日の実習とで取ることができます。
重度訪問介護従業者養成研修とは
重度訪問介護従業者養成研修とは、入浴、食事、排泄などの介助技術や、
社会参加のための外出支援など、
重度訪問介護業務全般の知識やスキル、考え方を身につける研修講座です。
これは、都道府県知事の指定する「重度訪問介護従業者養成研修」なので、
課程を修了することで、資格が取得でき、
障害者総合支援法に基づく介護サービスに従事できるようになるのです。
ポイント
● 重度の障害者に対応できる応用技術をしっかり学べる研修です。
● 軽度~最重度の方まで、サービス従事が可能になります。
● 介護技術からコミュニケーション方法まで、詳しく、楽しく学べます。
こんな方にオススメ
ヘルパーの資格を取って介護の仕事に就きたい! → YES!!
やはり、障害当事者の声を大事にしている研修が大切だと思う!→ YES!!
夢宙センターの講座は、他校の講座よりも面白いに違いない! → YES!!
1年に2回、夏と冬に実施されます。
毎年、およそ1月、6月頃から募集情報を発信し始めますので、
受講ご希望の方は、ホームページをチェック、
または夢宙センターまでお問い合せください。
特定非営利活動法人 自立生活夢宙センター
TEL 06-6683-1053 FAX 06-4702-4783
★ 情報保障 ★
写真1 研修後の交流パーティの様子。たくさんの受講生で賑わっています。
写真2 障害当事者スタッフによる講義風景。
副代表と女性スタッフが話しています。
写真3 研修プログラム内で人権劇団「劇団夢屋」の公演があり、
写真には10人の劇団員が劇の衣装を着て並んでいます。


